明日もある !凸凹家族

カサンドラ症候群です。自閉症スペクトラム、ADHDの子ども育児について綴っていこうと思います。

低血糖症の疑い

低血糖症の疑いが浮上して・・・。
急に心配事が増えました。


溜息だわ。


昨日は二回目の参観日で。
今週から増えていた居眠りの件について、話をちょこっとした。


普通の子は、給食後の5校時に、満腹で眠たくなる。


でもうちの子は4校時にがっつり寝てしまい、給食も用意できないくらいらしい。


そのことは私も知ってたけど。
夜になかなか寝ないせいかと思っていた。


ところが、通級指導教室の先生が『低血糖』を疑った。


すぐに納得!!


これまでも癇癪の激しさや、難しい性格と血糖値の関係を疑って本を読んだことがある。
血糖値がお菓子の食べ過ぎで乱高下する説だ。
これは本当だと思う。
児童精神科医に質問したところ、母の手作りおやつをすすめられて。
手作りおやつがんばってた時期もあった。
その時期は、たしかに良かった。
牛乳中止(カゼインフリー)
パン中止(グルテンフリー)も同時期にやった。
なにが効いたかわからないけど。


いまはなし崩しになってて。
アイスやチョコ、お菓子バンバン食べてる。
正確には異常に欲するので、やめさせたいがやめさせられない状況。


あとは。
朝食が早すぎる。
6:30~7:15分の間が朝食。
身体は小さくて、体重が18㎏。
子どもが耐えられるのは3.4時間らしいが。
給食まで5時間以上も開いてしまう。
そのせいで低血糖が起きているのかもしれない。


当面の間、学校で3校時の休み時間におやつ(ラムネ?かな)を用意することになった。


尿検査では異常は指摘されていないので。
糖尿病はなさそうだが。
母は不安だ。モヤモヤしてる。
ケトン性低血糖症?かな・・・とか。
これ以上、通院が増えるのもしんどい。


発達障がい児は、内臓機能が未熟なことも多く、肝臓や膵臓の機能も未熟なことがあるらしい。しかし、各所に電話してみたが。
なんと!発達障がいと小児内科をみているところってほぼないのです。
かなしい現実。


発達障がいに関しては、子どもも大人も。
専門機関が、いちじるしく不足していますね。

×

非ログインユーザーとして返信する