明日もある !凸凹家族

カサンドラ症候群です。自閉症スペクトラム、ADHDの子ども育児について綴っていこうと思います。

明日は運動会

明日は運動会です。
今日の夕ご飯は、お惣菜でトンカツを買ってきました。
私の実家では、運動会の前日はトンカツが定番で、勝つためのゲンかせぎです。
私は料理に自信もないし、あげものはほぼやったことがないので。
無理はせずにお惣菜を買いました。
 勝つ!には喜んでくれたけど。固いと言って、一口しか食べてくれなかったのは残念でしたが、仕方がありません。
先週あたりから?子どもの様子がだいぶ落ち着いています。
自宅ではのんびりと過ごしているし、宿題も母と楽しんでできている。
といっても、書く宿題はほぼ学童で自力でやってきてくれるのですが。
計算カード(たしざん、ひきざん)と、音読の宿題を自宅でやるのがめんどくさいようです。どの子もそういうところはあるのだと思いますが。
うちの子は切り替えが悪いので・・・。
なかなか宿題に取り掛かれず、母がぶち切れて怒ってしまうというのが最悪のパターンでした。怒るくらいなら、宿題はしなくてよいとか。ちょっとだけにしてあげる。などと、色々な工夫をへています。


今日の夕ご飯。


夕食が終わったら、宿題を終わらせて風呂に入りたっかたのですが。
入浴のあとに宿題したいという。
譲歩しました。でも、この譲歩の積み重ねが、私の怒りの蓄積になるので・・・。
私は自分自身への危うさを感じていた・・・。
でも、今日はがんばって9月も休まずに登校できたご褒美として用意していたレゴブロックをプレゼントしたので。早くレゴブロックをしたいし、船のレゴなので、お風呂に持って行って遊びたいのも理解できる。
悪いのは宿題です!!!しかも、運動会前日に、初めての作文の宿題・・・。ため息。
運動会への意気込みを書く的なお題でした・・・。
なんでこんな高度な宿題だすのかわからん。
怒りがわく。でもしかたがない。


入浴中、子どもは楽しんでいた。
その姿を見て私もうれしかった。
年長の春から秋にかけて、母への意地悪、八つ当たり、ひどかった。
僕、生まれてこなければよかったと言ってた。
なんで、ママとパパは結婚したの?って言われた。
たしか、小学生になったころには。過剰適応で、ストレスが多くて、子どももつらかったと思う。僕を殺したらいいんじゃない?殺していいよって真顔で言われて泣いた。子どものせいで、父母がギクシャクしているのがわかるのだろう。
母が疲れていることも。生活が厳しいことも。夫が頼りにならないことも、この子は全て分かっている気がした。
 小学生になってから、五月の連休明けには登校しぶりが悪化してしまった。
二次障害になり、異常行動が出はじめてしまった。なんとか学級担任、通級指導の先生、学童の先生達、放課後デイの皆さんから愛情をもらって、二次障害が消失した。
あの時は、自宅に帰れないくらい母子関係が悪化していて、夕食はコンビニで食べてたくらい最悪だった。今はそれを思えば天国だ。とっても素直でかわいい。時々、暴君が顔をちらりとのぞかせることもあるけど。例えば、新しいレゴを寝間に持ち込まないで!って注意したら、むっと!怒りであらあらしい言動になってしまったりするけれど。
ユーチューブ見て、ニコニコ楽しそうにしているし。終わりを決めたら終われる。
たぶん、私が遊ぼうとさそえばやめてくれると思う。(でも私も家事したいし、楽したいから逃げてしまうけど)


入浴後、宿題しようと声かけしたら、むっとされて。
母がキレそうになってしまった。
いきちがいから、ふたりともむくれて現実逃避へ。
子どもはユーチューブ。母はスマホサーフィン。ため息。
イライラはどんどんつのっていく。
夫が帰宅してしまい、21:30.私が子どもに激怒しそうだったので、外に逃げた。
近所をぐるぐると歩き回った。
その間に私が用意していた作文を(入浴中に聞き取って、用意していた分)、夫が子どもに書き取りさせていた。珍しく褒めるのも上手で。この人は、集中すれば上手にやれるのになぁ・・・と思ってしまう。いつも父親はできないのだ。集中して父親ができるのだ。
子どもも妻もほっといて一人になる時間は彼にとって必要なのだ。
でも、私も一人になって心を落ち着ける時間がほしいよ・・・。
私も大切にされたいよ。
結局、うちの子はとりかかるとすぐに終われるタイプなので、あっという間に作文は完成した。こんなんだったら、さっさとやってほしいよ。本当に、毎度毎度迷惑だわ・・・。
図鑑と絵本の読み聞かせしたら、睡眠剤ものませていたので、コロッと寝てくれた。
22:15くらいには寝たと思う。本当はもっと早く寝かせたかったけど。
宿題事件があったので、仕方がない。
宿題を(気分良いまま)やらせない。という選択肢もあったけど。
初めての作文の宿題で。
さらに明日は、運動会を終えた感想の宿題があるのだ。
ビフォー、アフターの作文は一対なので、母的には今日で終えたかったのだ。


この子は、本当に扱いが難しい子だ。
力で押さえつけてはいけない子。
でも、私は空気を読んで、大人の顔色をうかがって生きてきてしまったようだから。
大人が力を誇示して指導するやりかたを、どうしても取ってしまいがちだ。
イラつくと、命令口調になってしまうし。
激しく母の癇癪をぶつけてしまう。
子どもが宿題している間、近所を歩き回りながら。
見るもの見るもの蹴飛ばしたくなってしまっていた。
20代の頃、仕事上のどうしようもないストレスから、夜中寝ていることができずに、走り回ってしまったことがある。発散できたので、朝も夜も約5キロ走るのを習慣にしていた時期があった。あの頃を思い出した。身体は重いけど、身体を動かすことがないので、やってみるのもいいかもしれないと思った。


23:00から約1時間、明日のお弁当の下ごしらえをした。
人生で二度目のキャラ弁の準備。それからタコさんウィンナー焼いた。うずらのゆで卵を作って、着色中だ。
うまくいくかはわからないけど。
うずらの卵って、ゆでるの難しい。ネットで検索しながらやってみた。
苦手だし、できればやりたくないけど。子どもがいなければ、多分、一生涯しなかったことだと思う・・・。明日、喜んでくれるかな。早起きして用意しなければいけないけど。
疲れているのに、なぜか素直に寝る気になれなくて、ブログ書いてます。


家事も子育ても、料理も苦手で下手なのに。
私、頑張っているなーと思う。
頑張りすぎだから、ねじが外れておかしくなってるんだろうな。
でも、こういうやり方しかできないのよね・・・。
うまくやれたらいいのにな・・・。


明日、夫は仕事で運動会に行かない。
写真もムービーも気負い過ぎないで撮ろうと思う。
がんばるとパニックになるから・・・。
観覧席が・・・気持ちの負担です。なんと自治会単位で。
人づきあいも下手だし、母としてのスペック低すぎだな・・・。

×

非ログインユーザーとして返信する