明日もある !凸凹家族

カサンドラ症候群です。自閉症スペクトラム、ADHDの子ども育児について綴っていこうと思います。

ギフテッドっぽいけど並みの子

急に書きたくなったので書きます。


先日再放送で、NHKクローズアップ現代の再放送を見ました。
私見では、日本におけるギフテッド教育が公教育で取り組まれる必要性を強く感じています。発達障がいとギフテッド・・・。同じではないです。
相違については、他の方も色々とちゃんと書いている方がいるので、省きます。
母としては、自分の子どもがみすみすと学校教育で傷ついていく姿を見るに堪えません。
宇宙人と言われた自転車屋さんのお母さん。
あの場面でも私は泣きました。
水族館が好きな子ども。誇らしい子ども達ではありますが、かなり手間暇がかかる!
家庭の状況が落ち着いているご家庭ならば、なんとか寄り添う事も可能かもしれませんが。
我が家の状況では苦しみでしかない。
他人に話すと、愚痴も自慢話のようにしかとられず、ママ友にも話せない。
それでも、子どもの様子は分かるので、「しっかりしていていいじゃない。」、「うーん。障がいとかじゃないと思う。なんていうか・・・賢い子だし。」などと言われて、ますます傷つくという有様で。母の気持ちは凹んでいくばかりでした。
保育所での様子も、普通の子ですと言われて、不適応症状も母の心配のし過ぎと言われて。つらかったです。


私が言いたいのは。
軽度発達障がいや、変わった子(高IQ)を、公教育で伸ばしてほしいという思い。
家庭教育では限界だし。引きこもりや不登校との関連もないとはいえない。
背景に発達障がいがある子ばかりではないと思うけれども。
その取り組みもおくれているばかりか、公教育の柔軟化の問題も大きいと思う。
うちのクラスは、学級崩壊状態でして・・・。
私が授業を見た感じでは三分の一は特性ある子な感じで。まとまりがない。
成長と共に落ち着く子も増えていくとは思うけれども。
子どもはずっと子どもではなくて。
うちの夫のように大人になります。
税金払って勤労できるように。社会人として自立して働き、日本のために税金払って生活できるように、伸びたがる子を伸ばしてほしいという思いがあります。
枠からはみ出る子を問題児扱いして、怒鳴って傷つけて、一列の教育を一方的に与える事で、どんどん曲がって育ちます。親もお手上げです。


うちの子はIQ97(6歳時点)と出ました。
IQ110~130の可能性もあるし、伸びる可能性もある(下がる可能性もある)と言われました。この一年間、考えが整理されてきて医師の言葉が腑に落ちるようにやっとなりました。
ちなみに、育てていて確かに賢いなとは思っていましたが、因数分解が出来たり、IQの知識がなかった頃に想像していたようなステレオタイプな高IQの症状はありませんでした。
普通の子の興味を示すような事柄には興味を示さない子。
自然科学系の番組が好きです。子どもが見そうなアニメはほとんどみません。
指向性が違うようです。また臆病なので、戦い系や怖いテレビが多くあります。
繊細で敏感なので、ジブリやディズニーアニメも怖くて見られません。
最近はもっぱらレゴブロックの動画と、おままごとやきょうだいで遊ぶユーチューブにはまっています。


なんでもなんでも博士。(だいたいの図鑑は自宅にありまして、そのほぼすべての図鑑の内容を覚えている感じです。魚、鳥、動物、恐竜、電車、人体、植物、昆虫など)
魚は水族館に行ったら名前を言えるレベルで。恐竜も同様で、恐竜展に行ったら恐竜の名前が分かるオタクです。電車はナンバー1好きです。鳥は泣き声を聞いたらDVDで聞いているので分かります。見たことがあるものは、名前を言えるレベルで。)
2~4歳くらいまでがかなりしんどい子育てでした。
知りたい欲求がすごすぎて、親が追っかけられないくらいで、拷問のような読み聞かせの請求でした・・・。思い出しても泣けるくらい。
知的な要求もつらかったのですが。


癇癪!!!!!!!!!!
これがかなりつらかった。長くなるので省きます。


うちの子、医師からは将来の目標・目指すべき姿として。
才能のある普通の子。と言われてまして。
なかなか腑に落ちなかったのですが。今ではわかるのです。


天才ではないのです。
(ギフテッドは単なる天才ではないですし。)
指向性がギフテッド。でも能力的には並み(平均のIQ)
発達の凸凹もない・・・でも定型発達児ではない。
ADHDの特性から、多動、忘れ物多いなどで叱られやすい。
でも超集中力があり、タフ。高エネルギー児。
母に叱られて、反抗挑戦性障害が出現していました。
小学校入学後は、過剰適応からの異常行動が出現・・・・。
環境調整に忙殺されています。
自閉症スペクトラムの特性から、傷つきやすい。イマイチ空気読めない。他人の気持ちに敏感な反面、鈍感さがすごい。感じやすいので疲れやすい、体幹筋力が弱くて寝たがる・・・。
小学校入学後は、不登校予備軍で。連日、登校渋りです。
微調整しつつ、やりすごしている日々・・・・。
夜尿や睡眠の問題も合わせてもっています。


発達の凸凹が少ないので、成長すると問題行動にみえることも落ち着いていくかもしれないと予測されているので、それに期待しています。
二次障害を起こさずに、自閉症の山を高くしなければ。
限りなく普通の子(定型発達児)に近づけて育つことも可能です。


うちの子はレゴブロックが専門です。
一日3時間くらいはレゴブロックすることもあります。
将来の夢はレゴ博士です。
本当に、レゴ博士になるかもしれないと・・・母は信じています。
空間把握能力がすごくて、もう12歳児のものとか一人で製作できます。
すでにその能力は、母よりも長けています。



才能ある普通の子って。
私のこと。
夫のこと。
得意を身に着けて、社会に役立てること。
それだなと思います。


二次障害起こして、異常行動が出ていたときは。
本当に、傍から見て自閉症の子になっていました。
ずっと身体を背もたれにぶつける、ぴょんぴょんする。
電車のアナウンスや発車音など。大好きな独り言で自分を慰さめていました。
あのままの姿で大人になってしまえば、仕事はできませんよね。


母が子どもをいじめてはいけない。
学校に子どもをいじめさせてはいけない。
社会に子どもをいじめさせてはいけない。
そう思います。
あの子のままで、よいところがいっぱいあるのだから。
周囲がいじめることで自閉の山を高くしてはいけない。


発達障がい児は、その育て難さから虐待されやすい・・・・。
わかります。本当に大変だから。
でも医師から、はっきりと言われたこと。目が覚めて良かったです。
お母さん、それは虐待ですよ。お母さんが味方でなくて、誰が味方になるんですか。と。
愛情ある言葉は、きちんと私の胸に届きました。
なかなか行動は変えられなくて、試行錯誤しますけど。
多くの専門家を頼りながら。なるべく低学年のうちは丁寧な子育てをこころがけます。

×

非ログインユーザーとして返信する