明日もある !凸凹家族

カサンドラ症候群です。自閉症スペクトラム、ADHDの子ども育児について綴っていこうと思います。

ギフテッドへの気付き・社会の子

ギフテッドに関する情報は入手が難しく感じている。
アマゾンで入手できる「ギフテッド」と冠がついた本を基本的な情報の基礎としている。


【ギフテッド開発センターによる簡易的ギフテッド診断テスト】
アメリカギフテッド教育最先端に学ぶ
才能の見つけ方 天才の育て方
文芸春秋 石角友愛


26の質問項目からなっています。
http://giftedkyouiku.com/gifted-judgment
興味のある方は、一読されてはいかがでしょうか。


赤ちゃんの頃から、なにせ激しい赤ちゃんでした。
よく泣く、よく泣く。
やっとお座りをしはじめた頃には、あやすとブーイングをしていました。
教えてもいないことを、赤ちゃんである我が子がするのを見て、驚きました。
「ぶーぶー!」っと、口をとがらせてのブーイングです。
ブーイングは、本能ですることを知りました。
初めて、彼がブーイングをしたのは記憶にあるうちでは、実家の母親に対してでした。
遠距離に住んでいるため、会うのは年に数回程度です。
私が家事をしている間に、あやしてくれたのですが、大ブーイングをされました。
実家の母もとても驚いていました。
そして、母が私に教えてくれました。
この子は、神様からの宝物だという事を。


その後も、やりにくい子のため何度も母に電話をかけて相談したり、愚痴を聞いてもらいました。その中でのこと。
私自身は、仕事、家事、子育て(しかもやりにくい子。寝ないし)で疲弊しています。
母から、「この子はとても賢い子だから、大切にしてあげなさい。いろんな子どもがいる中で、この子は打てば必ず響く子だから。響かない子よりは、おもしろい子育てができるよ。大変だけど良かったね。神様からの宝物だよ。」と言われても、胸にはそこまでは響きませんでした。けれども、後々の成長をみて、実母の言葉をことあるごとに思い出していました。
 とてつもなくやりにくい子のため、発達障害を疑って役所の子育て相談や、発達テストも受けました。結果は、かなり個性的な子どもだが、障害はなさそうだとの説明でした。
これだけやりにくくて、障害がないなんておかしいでしょ。私、大変なんですけど。
アドバイスも、もうしていますということばかりで。役に立たない。
お母さんが心配しすぎ、もっとおおらかに子育てしてなどと言われたこともありました。
この子は、大丈夫だよ。と言われたり、順調に育っているように見えるけどとも言われました。
けれど、私はあたりは柔らかいけれど、そういうことを言われるほど傷つきました。
私は悩んでいたり、心配しているんではなくて、困っている!と叫びたかった。


この子を寝かせて下さい。私だって眠りたい。
私に質問ばかりするのをやめさせて下さい。私も混乱する。
静かな時間がほしい。だって、ずーっと喋り続けている。
私への監視が緩みますように。母子分離不安がつよい。
肩車して歩くのは、好き好んでのことではないです。そうしなければ、おさまりがつかないからです。腰痛で倒れそう。誰も助けてくれない。微笑ましい光景ではないんだが。


結局、小学校教員をしている知人に相談しました。
役所の心理相談・検査では診断は出来ないことになっている。
小学校へあがってから発達障害だとわかることもあるし。
困っているなら、なるべく早く受診した方がよいと勧められました。
そこで、専門クリニックを予約しました。思い切って!
なんと、初診まで3か月待ちですとの説明でした。
迷っている方は、お早目の行動がよいですよ。
結局、早めてくれて約2か月で受診に至りました。


事情を話したふたりの人に、こう言われました。
「はっきりさせたいんだね・・・。」
肯定的なのか、否定的なのか。どちらかわからないけれど。
でも受診せざるを得ないほど、追い込まれている私の気持ちは、伝わらないのだなと感じました。


発達障害関係の本を探して読み漁ったり、ネットサーフィンしているうちに、ギフテッドという言葉につながりました。あー、これは。母が言っていたことだと気づきました。
神様からの宝物なんだと。
息子は、計算がすごくできたりする子ではありません。
5歳にしては足し算は早いですが、二桁の足し算はできませんし。
なにかを暗記したり、披露したりという事もありません。
だから天才児というのには違和感があります。
だから、ギフテッドというのも私の勘違いなのかもしれません。
ちなみに、簡易診断テストでは26項目中24項目が当てはまりましたが。


あまりにもやりにくい子だったので、
赤ちゃんの時から、社会の子だと信じ込んで育てていました。
社会の子だから、大切に育てて社会へ送りださねばいけない。
私の子だから、なにをしても(虐待、叩いたり)良いわけではない。
社会の子、社会の子。
その思い込みは、当たっていたのかなと感じています。

×

非ログインユーザーとして返信する