明日もある !凸凹家族

カサンドラ症候群です。自閉症スペクトラム、ADHDの子ども育児について綴っていこうと思います。

やっぱり抱っこが一番大切

今日は、児童精神科の保護者診察でした。母の悩みにたっぷりと答えてくださいます。

毎回、はっとして気付かされるのですが。先生の伝えたいことは、同じ。

親がわかっていそうで、わからないことを、毎回噛み砕いて伝えくれます。

本当に出会いに感謝です。


後光が射していますので、

本当に心に沁み入ります。


出来ることと、やっぱり出来ないことがあるわけですが。

忘れないうちに、書いておこうと思います。


4.5.6歳のうちに、抱っこをたくさんする。安心感と愛着を形成する。

胸に顔を当てる、対面抱っこすること。どんな子でも。できると。


愛着があれば、母の真似をする。

かならず2人羽織方式で。

子どもの要求を叶える場合も、かならず2人羽織で。

対人関係も母の真似をするようになりますと。


母に意地悪することについて。

緊張感の裏返し。

間違った安心感確保の方法を身につけてしまっている。

本当は緊張して、困ってるはず。

母の後ろに隠れたいのに、出来なくて。母を叩く、悪口を言うなど、母を除け者にさして、遠くへ追いやるなどしていると。


お友達を蹴った件について。

自己表現できたことまでは良かった。

むしろ、進歩している。

結果が悪かっただけ。


イヤーマフ装着と、保育所担任との連絡帳について。

協力的でありがたいと報告した。

担任との愛着がイマイチないことについて。とりあえず保留。

理想的には、母がギュっと抱擁してから、次は先生へギュっとしてもらうこと。母親役割の移譲で、安心感が得られるらしい。

父が送っていることもあるし。とりあえずは保留。


父親と母親の関係について。

目の前では夫婦喧嘩は絶対にしない。

やむを得ないときは、子どもを外へ出すなど配慮すること。

アスペルガー夫は、中学3年生と思いなさいと。身体について、感心をしめすとよいらしい。ヒゲが伸びたね。痩せた?疲れてるの。顔色がいいねなど。たまにはタッチングなど。

子どもと同じく、すごいね。やったね!できたね!などの共感と、ありがとうをたくさん言っておいたら、気をよくして平和になるらしい。


母の記録つけること。

毎日の子どもの良い面。可愛かったことを書く。悪いことは書かない。

書きためると、母も楽しめるし自信になる。子どもがかってに読める時期になったら、読めるように、なるべくきれいな字で書くこと。

子どもは盗みみて、嬉しい、安心感を得る。ふ


食事療法について。

まずは抱っこが優先。

納豆が好きなので、どんどん食べさせてよい。魚も好き。色々な味の魚を食べさせるとよい。魚も触れて、観察させて。

一緒に買い出しから、調理までできるとなおよし。

苦手なものは無理しないでよい。無理すると、苦手が広がる。

感覚が敏感な時期には、無理強いしないこと。


嫌いなものは無理しなくてよいと。

牛乳嫌いだが。豆乳は好き。

豆乳どんどんのませてよい。


米、小麦、おやつについて。

血糖値の上昇による興奮?癇癪?

とりあえずおやつは出来る限りでよいので、手作りで。砂糖の量を少なく出来るし。出来る範囲内でよいと。


一番大切なのは、抱っこです。

愛着をきちんとつけて。

安心感を養うこと。


おやつ本買いました。

うーむ。私に出来るかな。


抱っこ、

おやつ、

褒め日記

×

非ログインユーザーとして返信する