明日もある !凸凹家族

カサンドラ症候群です。自閉症スペクトラム、ADHDの子ども育児について綴っていこうと思います。

夫が焼肉をご馳走してくれた

夫が焼肉をご馳走してくれました。
子どもがお出かけしてくれたので。
奢ってくれるとのこと・・・。感激。
モヤモヤも色々とありますが。肉には、負ける。
たしか2年前に夫婦だけで来た焼肉屋。
感謝感激ですよ。
私「私、大切にされているよね。」と言ったら。
夫「いつも大切にしているよ。」とのこと。・・・してねーし。でも肉には負ける。
ランチだったので、コスパ最高で、二人で約4,000円。
しかも、夫が出してくれる!最高!
がちゃがちゃ騒ぐ子どももいないので、堪能しました。
豚バラの油が・・・最高に美味しかったです。
夏の誕生日もここで。とお願いしておきました^^


日曜日の今日は、子どもが2回目の児童発達支援サービス(放課後デイと同じ)利用日!
エレクトーンのレンタルを決めたので、搬入日でもあります。
母はゆっくりもしていられないけど。
9時半まで寝てました・・・。起きられない。
最近は子どもの状態が落ち着いていて、母にとっても優しいのです。
子どもは8時前から一人で起きて、レゴブロックで遊んでいるご様子。
10:00に児童発達支援サービスの先生が送迎に来てくれるので、子どもに。
子「まま、もう9時半やで!」って言われて起こされた。
焦って、持っていくお茶を沸かす・・・。
急いで味噌汁とご飯をぶっかけて子どもに食べさせて。
着替え、着替えと思っていたら早めのお迎え。
渋りながらも、お出かけ完了!
万歳です!
お出かけしてくれてありがとう。
ままもお休みが必要です。
家の片付けもするね。ゴミ屋敷嫌でしょ。
一年生のお部屋の準備もするからね。と説得。
嫌なら帰ってきていいから、行ってらっしゃい~。と出かけてくれました。


あわてて掃除をして!
なんとか無事にエレクトーンの搬入も完了!!!あー、良かった。
勢いで、プラレール、トミカなどを2階へ運ぶ。
図鑑もすごい量・・・。ほぼ半分、2階へ。
2階がごみ溜めになってる。
2階の捨てられない衣類を、処分せねば。
帰宅した子どもは、おもちゃが移動してるので不機嫌になったけど。
でも、一年生用の棚(ランドセル置き)を夫婦で組み立ててたら、エレクトーン弾いて励ましてくれた。夫が力仕事を手伝った(渋々だけど)のは奇跡的な事です。
夫は昼寝して、夕寝もしてた。
私はノンストップで片付け。だいぶスッキリしたけど。
まだ片付かない・・・。


児童精神科医の医師から。
母も早寝すること!と指導された・・・。
寝ないと、イライラするから。
わかっちゃいるけど・・・。なので、頑張って早寝早起き(とりあえず4月まで、入学までに習慣化)に取り組まねばいけません・・・。
だらしない自分を、やっと、やっと自覚できたので。
だらしなさを許しながらも。きちんとした母になるべく、努力しようと思います。
私が間違っていたのは、私はしっかりしていて、きちんとした人(であるべき)だと思っていたところ。元来の気質は、だらしない。そう。認めることが大切です。


今日、夫からお金の心配はしずぎないようにと言われた。
優しい。
でも、貯金あるの?私のために使ってくれるの?
って尋ねたら、下を向いて返事なし。
お金取られる?って思ったのかな。


夫は年始にミシンを買ってくれた。二万円也。
子どもの入学用品を作るために必要だってわかったみたい。
何年も前から、ミシンほしいな。ってつぶやいてたから。
電気屋で、またつぶやいてみたら急に買ってくれた!!!


夫は悪気はない。
なんにお金を使ったらよいのかがわからない。
お金の相談を夫婦で出来ない。
臆病で不安な性質なのだ。
本人いわく、「ちょっと鬱っぽい。」らしい。
たしかに長時間、薄給でハードワークです。
気の毒な人だ。今日、焼き肉をごちそうしてくれたから許そう。


先日。京都駅で瑞風(みずかぜ)を見た!!!!!
西日本を走る豪華列車です。感激!生きてたらいい事あるね!
子どもとふたりで、鉄分多めな最近です。


梅ですかね。
咲きましたね。春はもう来ています♪
義実家近くで撮りました。
義父は、子どもの発達障がいについて受容したがりません。
話を聞いてくれないスタンス。ほっておいてますが。
児童発達支援サービスの書類に、保証人が必要なためサインしてもらいました。
私のことについても話しました。
私も発達障がいがあって、精神障がい者手帳の申請をしますと。
だまって聞いてくれました。
少しだけ。夫と私、子どもの困難さに気づいてくれたかもしれません。

母、片付けの憂鬱

明日は、自宅にエレクトーンがきます。

レンタルですが。練習もしやすくなるし。

楽しみだったのに。

憂鬱です。


数日前に確認のために、電話がありました。

搬入後に音楽教室の人が来てくださるそうで。

断るわけにもいかず。


搬入だけなら、エレクトーンの場所だけスペース確保する予定だったけど。


リビングのおもちゃ、おもちゃ、おもちゃ。

全て片付けないといけない。


四月からは一年生なので、勉強できるスペース作りが必要なので。

ちょうど良い機会だから。

がんばるしかないけど。

憂鬱だ。


子どもは発達支援サービスで外出してくれるけど。夫が在宅。

なにも手伝ってはくれない人だし。

いるだけでストレスだ。

私がくつろいでたなら、住み分けてるから問題ないけど。負担あるときは、被害妄想になってしまう。


全部捨てたい。

でも捨てられない私。

だれかに助けてほしいけど。

そんな間柄の友達もいないし。


明日は朝からイライラしそう。涙

今日もイライラしてたけど。


そもそも、だらしない私。

家事や子育てを、きちんとやり過ぎだ。

やれないのに、やってるから頭がおかしくなってる。そう思います。


うちの母も。

家事、下手だったと思います。

でもそれなりに、ちゃんと育ててくれました。

感謝だ。

子どもは家族を理解していた

今日は、児童精神科医の診察日。

予約時間をかなり過ぎて待ちました。

珍しいこと。

でも待つのは苦になりません。

いつもしっかりと診て、指導してくれるから。


待ち時間のちょっとの間に、子どもが描いた絵です。母に見せずに、直接、医師に見せました。


家族3人がヘルプマークということ。

とり   とは、トリプルと書きたかったらしい。


理解してるんだー。

涙が出た。



良い機会なので、障がいについて話してみた。

でも、自分自身はまだ認めたくないらしい。

ちがう。と言っていた。

誰でも、怒りん坊の時はあるんじゃない?と。


少しずつ伝えていこう。

朝が来るよ

ラジオを聞きながら一人で移動中のこと。
ふと心に響いてくる曲が耳に止まりました。


【初回封入特典あり】Design & Reason (2019年全国ツアー特別先行受付案内チラシ封入)
【初回封入特典あり】Design & Reason (2019年全国ツアー特別先行受付案内チラシ封入)
ノーブランド品
ミュージック


槙原敬之さんの新曲でした。
「朝が来るよ」という曲です。


歌詞もいい。
子どもの頃好きだったこと、今好きなこと。
子どもの頃好きだった物。今好きな物。
そういうものをちょうど思い出す過程だったので。
心にぴったりときました。
そして、それは子育てにも通じます。


子どもの凸凹で。凸を伸ばして。凹はあえて見ない、焦点を合わせない。
でも、どこかで凹を埋めたい焦りにかられています。
ちょうど小学校入学直前なので、焦っているのかも。
そして、療育は幼い時ほど有効です。
確実に脳の機能の臨界期はある。その焦りです。


凹を埋めようとすると、親子で苦しいし、負担になる。
凸をサポートすると子どもはイキイキとしてくる。


親のエゴかもしれないけど。
もう少しだけ。もう少しだけ。追い詰めないようにするから。
凹を埋めたいのです。

母自身の障がい受容

今日、無事に母の精神障がい者手帳のための診断書をいただくことができました。 
これから申請です。


当たり前のことに、困難さがあって。
誰でもそういうことあるよって言われても。
頻度がすごすぎて。
生活もうまくまわらないくらい。


例えば。
鍵が見つからない。良くありますよね。
自宅前、駐車場、ところかまわず、ひとつずつかばんから取り出して探します。
自責の念から、泣いてしまうこともしばしば。
最近は、子どもがかなり落ちついているので、見守り、励ましてくれます。


駐車券のある駐車場は、毎回つらいです。
毎回というほど。帰るときに気づいて、車に駐車券を取りに戻ります。きちんと君な、子どもに手渡している方が安全なので。先日、子ども用のパスケース買いました。
駐車券を見失って、車やかばんを探しまくり、泣いています。


サイフ、携帯、かばんを忘れてしまうこともしばしば。あきらめますが。
携帯の充電器を自宅内で失くしてしまい、諸連絡が出来ない。涙


魚を焼いたまま忘れてしまう。
お湯を沸かしたまま忘れてしまう。
タイマーかけてても。鳴ったのに1度無視するとダメです。
駐車場でどこに停めたか、忘れてしまう。
子どもが覚えていてくれるようになりました。


用事が多くて、スケジュール管理がギリギリです。用事は減らしたい、でも子ども関連の最低限のこと。プラス、次年度の段取りで必要な事が多い。
お金もギリギリ管理なので。
残高不足して、請求がきはじめました。
お金があれば役に立つ自動引き落としですが。
お金がないので、引き落とせず。
社会に迷惑かけています。
支払いでコンビニやら、銀行やら。無駄な動きが増えて、さらに忘れてはいけないこと、用事が増えています。
頭がこじれている時には、こうなり、督促地獄。
支払いはなんとか出来ていますが。
一応、右から左にお金を動かしている。


お金の管理、時間、スケジュール管理は苦手です。過集中は、仕事には役立ちますが。家事には役立っていません。


先日、子どもが発達支援サービスを利用する本人、利用する子について、尋ねてきました。
子「僕は悪い子(ダメな子、いけない子)なの?」
母「違うよ。イライラ虫や怒りん坊虫がいる子、薬を飲んだり、お医者さんに通っている子が行くところだよ。色々な子どもがいるよ。みんな違っていて、いいんだよ。みんな大事な子どもだよ。」
母「ママも同じだよ。イライラ虫、怒りん坊虫がいるから病院でお薬もらっているよ。それで上手くいっていて、優しいママになってきているよ。だから、ママと一緒で大丈夫だよ。」


実は身内に全く同じ経過をたどっている者がいます。しかも、精神をこじらせてしまいました。
私は助けることが出来ませんでした。


私は以前、研究職をしていました。
自分の適性にピッタリでした。
過集中も。好奇心旺盛なのも。
周りには、変わった人が多かったので、私はむしろ普通より。もう少し、変人さがあれば生き残れたかもしれません。
変わった人達の間で、交通整理をする役割をしてしまい、過剰適応で無理していました。


今では、自分の睡眠、休養、身体をいたわること。自分にどうしたら優しく出来るのか。
自分のためだけに、毎月三千円こづかい使うことを決めました。今日はスターバックスでくつろぎました。大切な時間です。

自分の取扱い説明書を、少しずつ作りたいと思います。私はなにが好きなのか。
どうすれば、具体的に上手くいくのか。
鍵に鈴つける、ヒモつける。みたいな、具体的なハウツーを、増やすこと。


子「ママ、元気だして。大丈夫だよ。ママと僕は一緒だよ。(発達障がい持ち)」と、先日は言ってくれました。
かつて自己実現し、社会的成功や金銭的、物理的に恵まれていた時期を思い出して、モヤモヤすることもありましたが。今では、かなり吹っ切れました。今を大切に生きること。
幼い頃、貧乏でしたので、それが今では役立っています。


まだ、恥ずかしいけど。
恥ずべきことではない。
私の生き方が大切ですね。