明日もある !凸凹家族

カサンドラ症候群です。自閉症スペクトラム、ADHDの子ども育児について綴っていこうと思います。

ランドセルと登校班

今朝。子どもが言った言葉。


ランドセルは重いほど、持つ意味があるんだよ。軽いランドセルは、持つ意味も軽くなるから持ちたくない。


だそうな。


なんと深い。


新一年生はランドセルの重さに挑戦している。


今朝。初めての登校班行きしぶり。

無の表情で。

自転車の後ろに乗せてくれ。

車で送ってくれと。

笑いながら、軽く夫婦でスルーしました。


登校班では、隣の子を調整してもらい。

高学年女子に手を引いてもらっています。

なんとありがたいこと!

毎日、後ろからついて歩き。

毎日、ありがとう言ってます。

ポーカーフェイスですが。

かなり気づかいしてくれています。

本当にありがとう😭


姿勢に歪みがあるため。

靴の中敷を整形外科で作る予定になりました。

気づかなかったわ。

左側ばかり下がってます。

ランドセルも浮いてるし、痛々しい。


他新一年生の付き添いはめっきりと減りました。私もモヤモヤしたけれど。

心配性なだけではないよと言いたいです。

他人はケガも事故も、イジメめ不登校も。

責任とってはくれません。

さじ加減は難しいですが。

もう少し、付き添いは必要かなと思っています。少しずつ距離縮めて。登校できるようになるといいな。

胎内記憶とタレンテッド

昨日のブログを読み返してみました。

ひとりの障がい児の母として。

もし、不快に感じた方がいたら申し訳なく思います。けれど、このブログは私の吐き出し先なので、批判等はご遠慮ください。ご理解してお願いいたします。


うちの子はおそらくタレンテッドだと思われます。おそらく母である私も。ただ、大したレベルではないので。

医師から言われた、目標は才能ある普通の人。というのがしみじみと、少しずつ理解できるようになってきました。ギフテッドの自己診断スケールで、過度激動を知り。ギフテッドという言葉に出会えてから、子どもに対する理解ができました。だから、許せるようになりました。理屈っぽく、難しい顔で哲学的な問いをするのにも納得できました。集中力がすごくあり。

簡単に言うと、頭がいい。のですが。

癇癪、パニック、母へのこだわりでヘトヘトです。外からはわからない。

彼の才能は、あることはわかるけど。

うまく自己肯定感まで繋げられていない。

私、できるのかな。


私、不安症の診断名もつけられたのですが。

ただ闇雲に不安ではない。

子ども関連の不安。

家計の不安。

社会生活上の不安。例えば自治会班長をこなせるか。回覧板回す期日など。

具体的に原因があるのです。

そして、家族で頼れる人は誰もいない!!


すみません。それましたが。


うちの子。

私達を選んで生まれてきてくれたそうです。

3歳?くらいの時に話していました。


お空の上に子どもがたくさんいた。

ママとパパが見えたけど。

誰も行きたくないっていってた。

ママのお腹はクサくて、汚れていて冷たいから。でも、ママもパパも優しそうだったから。僕が行く!って手を上げてきたんだよ。

お腹の中に、スルッと入った。


クサイ?って嫌な気持ちになったけど。

あー、こりゃ本当だな。と思えた。

生理不順で、ホルモン検査をしたこともあるから。治療はしなかったけど。忙しすぎて、通院せず。

さらに、助産師さんからは妊娠後だけど。

お腹が冷たいと怒られた。

春、夏だし、暑いし。

冷たいお茶しか自販機で売ってないし!!

お茶を沸かすなんてしたことなかったから。

想像力のない助産師の指導に腹が立ってしまった。それほど妊婦らしくない生活でした。

片道1.5時間運転通勤したり。

野菜ジュースと、サンドイッチばかりの日々。

体重は6キロのみ増加。

もともと太ってるので、6キロ以上は増やさないでと指導されていたけど。

妊婦らしい生活できなかった。

夜中3時までデスクワークとか。

むちゃくちゃやり過ぎてた。


みんながきたがらないのに。

ママのところに来てくれて、ありがとう。

この子だから、来てくれたんだろうな。

なんの因果かな。

大切にしなきゃ。

初の参観日、エレクトーン集団最終

昨日は初の参観日でした。

クラス委員の立候補が4名もいて(ママ友でペア2組)助かる〜。しかも、補欠のクジも当たらず!ラッキーでした。


子どもがややこしい上に、今年度は自治会班長なので。学校の役員にあたると、本気で精神が崩壊してしまう。

自らの病気を自己申告したら、免除になる可能性もあるらしく、申し出てくださいわれたけど。言えない。

言えないですよ。

母自身がADHDとか、適応障害なんて。

ウツ病とか。心療内科通院中は、がんばったら言えるかな。。。

自分のカミングアウトはしないのに、子どものことは四月に入ってさらしまくりです。

通学班、学童、放課後デイ、地域の人々。

だって、私だけでは見張るにも限界があります。見守れないから。

表面的にはかなり優等生的なうちの子。

でも自宅ではかなり我も強烈で凶暴。

目が釣り上がります。

今週は、腫れ物に触るように扱ってます。

今日も一日中、やりにくかったです。

私をバカにする。

突っかかる。


エレクトーン教室では最終レッスンの日でした。もう最近はまともに練習しないので、弾けなくて当たり前なんです。ケジメとして出席しました。ふざけまくりで。母を相手に授業にならない。でも私には子どもの苦痛が痛いほどわかりました。

この状態はがんばってるんだなと。

天気の良い日に、誘いにきた友達を断ってきたこと。本当は遊びたかったはず。

僕出来るよ!というプライド。でも実際には両手で弾けない。さらに上手な子が弾くのを聞いて劣等感。大きな音が今は苦痛。

でも音楽や先生は好き。

レッスンに居るというのが苦痛だから。

母のお膝抱っこばかり。

もう一名、ぐだぐだになってる子がいたけど。

一年生になったばかりで疲れてるんです。

かわいそうに。

最後のお別れ時には涙ぐんでた息子。

でも母には暴言、文句ばかり。

先生に言わないか、ヒヤヒヤしました。

ぶっきらぼうに手紙渡してましたが。

ストレスからか。

ママも一緒に。をぶつぶつ30回くらい言ってました。


五月から、新しい先生に変わります。

若い優しい先生らしいので、合うといーなぁ。

合わなかったら、やっぱり辞める潮時かなとは思っていますが。


楽器を変える話も相談してみました。

医師は電子音ではなく、自然の素材の楽器をとすすめたことも含めて相談しました。


集団の中では埋もれる個性なので。

ぜひ個人で磨いてくださいと。

将来が楽しみですと。

特に作曲はよい個性を持っているので続けてほしいです。とプッシュされました。

エレクトーンは色々な音色が出るので、好きな音色(楽器)が見つかりやすいはず。CDなんかもたくさんきかせてあげてと。その中で、好きな音色やリズム、曲調がわかるからと。

ピアノだと、クラッシックが多いらしく。

もう少しエレクトーン続けることになります。


練習したら、プルンとこんにゃくゼリーを食べてよいことにしているので、一応毎日は弾いています。食べるために。こういうところは6歳!かわいいのに。


今晩、夕方も寝る前も怖いし、キモい子に変身しました。ちょっとした些細な注意を過剰に受け止める。怖いです。

無関心でシカトしてみたら、頭をお気に入りのふわふわカーペットにゴシゴシしたり、ぶつけたり。足を宙でバタバタさせたり。キモ。

結局は、自傷のひとつなんだとはわかるけど。

私の口からは、ママに嫌がらせしないで!!という冷たい言葉。

わかっていても、キモいし怖いし、抱っこする気にもなれません。責められている気分。

結局は。足のオイルマッサージを強引にはじめたら落ちつきました。

がんばりすぎて、気持ちがしんどい。そうな。

半泣きでした。

かわいそうだとは思うけど。

私の手に負えません。本音は。


色々な人に子どもの特性について説明しながら。私も最近疲れて、傷ついている気がします。

頭はいいのに、周囲が困ることも少なくないのに。

子どもの過敏と。私への八つ当たりと。

だーれも私の負担感なんてわからないし。


放課後デイでも。

子どもはうるさ過ぎて苦痛らしいし。

慣れないし。

障がいの程度も様々で。

自分がなにものか。明らかに話しのレベルが噛み合わない子、話しができない子。乱暴な子の中で戸惑っている。慣れるのかな?

学童でも放課後デイでも苦痛なんて。

母はため息です。

自宅でみたら、地域の子ともめるしで。

母の負担感も増すし。


先週まで。新しい環境で、イヤーマフ はガンとして拒否。でも金曜日には説得に応じてくれました。母が夜泣きはしんどいから、イヤーマフ つけてくれるそうだ。ホッとした。


クラス、学童で、うまく周知してほしい。

うまく導入出来ますように。


そうそう。

学級懇談会で。

入学楽しみで、親が、毎日学校が楽しいと話す子がたくさん。まじかー?と。

4時から目覚めて、ランドセル背負ってる子もいると。9時までには疲れて寝ちゃうと。だから、助かってると。

まじかー。本当?なんて尋ねられない。

そんなにハッピーなの?

こんなに大変なのうちだけ?

皆さま、言わないだけ?ため息でた。

入学後過敏さ増す

小学校に入学しましたー。

無事に入学式も終えました。

貧乏ゆすりも、グッズのおかげでしなかったらしい。


学童も四月1日から開始。

給食までの約2週間!毎日お弁当作りました。

6時起きでも時間が足りない母。

7時半には自宅出発。

8時に小学校、学童まで徒歩で約30分!

毎日歩きました。歩く練習です。

体重17キロしかないから。

少しでも慣れてもらうために。

毎日がんばりました。


8日には、朝の食事時に叱ったら、不機嫌になってしまいまして。勝手に歩いていっとしまい。公園でブランコ漕ぎだしたり。夫をよんで、2人で学校に連れていきました。夫婦で仕事は遅刻です。


9日入学式。

10日右足じんましん。

11日左足じんましん。

12日両足じんましん。

12日の夜から、夜泣き、夜驚の嵐がきました。母はフラフラ。仕事もボーっとしてる。

13日口腔機能評価のために受診。その後は、希望の電車乗りに行く♪それでも夜泣き。涙

14日日曜日。子ども自由に過ごして、喜ぶ。夫はイヤイヤながら自治会の総会に出てくれました。私は自宅でプリント整理!!!

関連組織毎にファイル作成しました。

いっきに、書類が増えてやばいため。。。

自治会。子ども会。放課後デイ二ヶ所。小学校。PTA。学童。などなど。

15日学童お迎えに行ったら、ついに子どもダウン。2時間も寝てるそうな。

お迎え19時だから。汗

かわいそうだけど。

スキンシップ増やしたら、少しマシになる。

16日は復活。学童利用。

17日.今日は慌てて放課後デイに予約とりました。母は保護者診察と、母の診療内科受診しました。

明日18日は、ペアトレと初の参観日です。

疲れた。疲れた。

書類書きながら。久しぶりのスタバを満喫しています。笑

毎日が必死過ぎます。

19時帰宅。

21時半までに寝かせたい。のに寝ない。

母へのこだわりすごい。

母も眠剤飲んで、一緒に寝てます。

だから、なんにも出来ない。

書類とか、自宅整理。おもちゃ片付けも。

でも、家事は出来ている!

生きている!

子どもも表面上はやれている!本当に頑張っているから。ありがとう。

他児との小さなトラブルで、自分の教科書少しだけやぶる。穏やかな口調だけど、叱ってしまった。後で、気づけて謝った。我慢して、抑えられたんだと。褒めるとこだったと。

今日、医師からも言われた。汗

よくやってるね!とハグしてあげる場面だと。

早く気付けて良かった。


お恥ずかしい話し。

四月から、チンチンを触ってほしがる。

しかも、揉んでくれと!!

柔らかく拒否して、腹や足を撫でてあげてた。

抱っこしてあげてと指導された。

やっぱり、揉んだらアカンそうだ。主導権握られて、奴隷になってしまうらしい。 


子どもの好物ばかりでOK。

母が介助するのはやめてと言われた。

学童におにぎり、カステラ、ホットケーキなど補食のお願いしてみてと指導された。

自分で食べる力は生きる力。

母の介助は、無理強いと同じらしい。嫌がってなくても、母を喜ばしたいからがんばって食べてくれてるだけ。生きる力にはならない。

むしろ、嫌な食事。嫌な母になるそうな。


聴覚過敏さが大問題なのだけど。

抱っこで治らないなら、内服薬を増やす?と打診された。エビリファイだって。

なるべく増やしたくないんだけどなぁ。

エレクトーンも辞めてと、また言われた。涙

子どもが好む音を探してあげて。と言われた。

電子音ではなく、自然な楽器で。 

音感も良いので、人生を支える楽器を見つけることになるそうな。


楽器は発散になる。

感覚過敏は才能の出口。

出口からは入るな!

入り口を見つけてあげたい。


私にできるかな。

ぼちぼちやろう。

卒園、離婚騒ぎ、児相騒ぎ

色々ありました。しばらく更新できませんでした。
というか、パソコンに触れる事すら思いつかないくらい無理無理な日々・・・。
読んで下さる皆様・・・。ありがとうございます。


無理無理な日々ですが。
ちゃんと?仕事は行けてます。
子どもも保育所、学童へ通わせているし。
トラブルはあるものの。子どもは生きてるし、叩いてないし。
万歳。OKです。


人生って・・・。つらい時期があるんですね。
私は、完全にキャパオーバーな日々です。
子どもひとりしかいないのに・・・。
情けない事に、振り回されっぱなしです。
自分の感情コントロールの出来なさと、幼さが情けないです。
うつではないはずなのですが。
忘れん坊が激しくて激しくて。
頭の神経伝達物質が滞っているのだと自己解釈中です。
内服中のストラテラも、一日2回にしてもらいました。
夕方のやる気のなさと、やらねばならないことの多くがスムーズに進むために。


阪急電車に乗りました。
ヘッドマークがさくらだったので撮影^^


大阪へ行き、梅田のグランフロントにあるボーネルンドに行きました。
有料で、しかも夕方だったのですが。
せっかくですし、母(私の実母)からの子どもへのおこずかいを使って入場^^
実母の愛情は感じるのですが。なにせ飛行機の距離です。
さらに私への過剰な期待もあるので。近距離に住むと苦痛を感じてしまいます。
それでも。母よ、ありがとう。
親孝行できるときに(お金があるうちに)しとけばよかった・・・。悔やみます。
子どもは大喜び。もっとゆっくり来たかったなーと思います。
40分程度遊んで、ジュースでつってやっとのことで場外へ出ました。
やめられない、きりかえにくいこの悪質な特性ですが。
もっと幼い頃よりはかなりマシになりました。

ただただ積年の我慢がつもりつもって、私の導火線が短くなっているだけだと思います。       


  ボールプール!正面の穴にむかってボールを投げて盛り上がります。
春休みですが、やはり幼い子が多いのと。夕方だったので、適度に空いていて遊びやすかったです。ボールプール泳いで、大喜びしていました。
夢のある良質なおもちゃがたくさんある夢のある空間でした。

貧乏ゆすりはしたくないのにしてしまうという課題をもって臨んだ卒園式。
じっとしていられないので、かなりの激しい貧乏ゆすりをします。
「ぼく、貧乏ゆすりしない!」という固い決意はあるものの。多分、無理。
でも、あっけなく解決しました。
ぺアトレの先生からグッズを教えてもらい、自作しました。
おしりにチクチクマットを入れるか、手にチクチクの刺激グッズを持たせては?という提案でした。百均を物色しましたが、どれもこれもカラフルなものか。音が鳴るものばかり。思案して、グニャグニャする卵みたいなものを黒色の靴下(半分に切ったもの)に入れて、式の最中に取り出さないようにズボンのポケットに縫い付けました。
結果、大成功。飽きたら、ズボンの中を揉んで気を紛らわす作戦です。
他にも、空想でレゴブロックの組み立てをしたりと本人なりに努力していたようでした。
結局、大きな不登園もなく。先生大好き、保育所大好き、お友達大好きで卒園できてなによりでした。負担感を感じていた茶話会も無事に終わり。万歳です。


鉛筆を持つのを嫌がっていたのに、たしか10月?ころから急に書きだしまして。
卒園前は、お友達に手紙を書いたり。
ひらがな、カタカナ書いてます。
これは、京都市営地下鉄の駅にある表示。
バックが黒です。
母は無意識に、白でしょ。と思っていましたが。
地下鉄では黒字に、オレンジでした。観察力が相変わらずすごいです。
オタクすぎて、もう嫌気がさしてます。
電車の車体についてや、アナウンスについての微妙なことを、長々とうんちくです。
母にとってはどうでもよいことですが、彼にとっては重要なこと。
無下にするわけにもいかず。うんざり。
車内アナウンスも英語でやり始めてます。
うんざりですが。表面上あわせています。
私のこのストレス・・・どうしたらよいのでしょうか。
車内アナウンスはつらいので、誘導して文字を書かせたりしています。
成功するときはだまって書いています。シメシメ^^



 おやつです。グミとか色々。
エレクトーンの発表会も、なんとか終わりました。
普段は与えていないのですが。(量り売りで高いため)
リクエスト通り、買いに行きました。
見た目はいいけど、味はいまいち。
左上の石ころは、チョコレートです^^


3月中旬。
メルトダウンした私。
夫は自分の貯金を半額おろしてきて、現金と離婚届けを前にして言いました。
「こわいから。半分あげるから。離婚して下さい。」
ためいきです。
結局は五時間も話し合いました。
というか、話し合えませんよね。おかしな人ですから。(お互いにか!)
お互いに相手が話す際には議事録を取りました。
そうすると、相手の発言も振り返れるし(言った、言わないが多い)。


結局は、ずーっと私は片思いなんです。
だから、こんなに生活苦があっても。
苦しくても、虚しくても、怒っても。話が通じなくても。
忘れん坊病がひどくなっても。
彼に片思いで、つらいんです。
お互いに愛情はあるのに。


とりあえず、今回の離婚は見送ることになりました。


3月30日土曜日。
またも自相騒ぎ。でもなんとか落ち着いて。
またかける時に書きます。