明日もある !凸凹家族

カサンドラ症候群です。自閉症スペクトラム、ADHDの子ども育児について綴っていこうと思います。

七輪で焼き芋(火の教育)

火の教育について。
今晩は、七輪(¥1,280。うちは貧乏なので、贅沢した気持ち)を買ってきました。
私も使うのは20年ぶり!学生時代以来です。
子どもが芋ほりをしたので、焼き芋を「火」でやりたいがために、購入しました。
ウィンナーも少しだけ焼いて食べました^^
住宅地なので、煙が立たない炭(¥670)を購入しました。
金網と、トングは百均で購入(¥200)しました。
まずまず大成功^^
プチアウトドア楽しめました。


夫はこういう変わったことは苦手(嫌い)なので、参加しません。
夫にはスーパーで弁当を買って、ハンバーグを一枚焼いてあげました。
(うちは貧乏なので、弁当¥280は贅沢です。自炊が割安です。)


私は、以前から火の教育が大切だと思っていました。
まだ書く気にはなれませんが、私の幼少期にさかのぼる苦い経験からです。
ですから、寝る前の儀式としてろうそくを付けることを取り入れている時期がありました。火の教育をどうしたら日常に取り入れることが出来るだろう?と思っていました。
あるモンテッソーリ教育の本を読んだ時にヒントを得てやりはじめました。
うちの子は、寝付かないタイプ。それどころか、なかなか寝床に入ってくれないタイプでしたので、「ろうそくに火をつけるよ~。」と呼びかけると、好奇心から床に入ってくれていたのです。初めは私がろうそくをつけていましたが、すぐに自分でやりたがるので。
5歳でマッチに火をつけることができるようになりました。
寝る前に火!しかも、ろうそく!に、マッチ!って。と思いますよね。
私もそう思いますが。
幼い子どもに包丁を持たせる。
幼い子にガラスのコップ・食器を使わせる。のと同じく、タブーをなくしたかっということもありまして。私はやっていました。
【もちろん、マッチの管理は厳重にしていました。】


グラスにも、こういうものがあります。
うちでもこういうもの使用しています。
玄関で落として派手に割れてからは、ガラスは割れるものと強烈に認識していました。
たしか、一歳半くらいのときです。

アデリア タンブラー 130ml デッセル 6個セット(旧 つよい子グラス) 日本製 B-6786
アデリア タンブラー 130ml デッセル 6個セット(旧 つよい子グラス) 日本製 B-6786
アデリア
Home


10月12日。保育所で、子どもだけでしたが芋ほりに行ってきました。これ、比較がなくて残念ですが、かなーり大きい芋です。

洗ったら、上(写真)のように、かなりきれいになりました。
洗う前は嫌でしたが、洗ったら美しくて。気分が急上昇。
芋ご飯に、お芋の味噌汁。お芋とひき肉の炒めたおかずを作りました。

子どもと一緒にふたりで食べて、大満足な夕食でした。
よく頑張ったね。


夫ですが。最近は一日二食です。夕食は食べずに取り置きしておいて朝食で食べることが多いです。21:00を過ぎたら、夜は食べません。
13日土曜日に子どもと私が起床したら、すでに夫は仕事へ。
12日の土曜にも、子どもに芋ほりの気の利いたセリフも言えず。さらに朝食を食べても、そんなことは何にも考えていないのでしょうね。夕方に帰宅してからも、芋ほりのことは何にも言っていなかった。子どもはそれに気づいてて、不満そうでした。
多分、関心や興味がないから・・・。
芋ほりのことは忘れてます。
子どもかわいそう・・・。
こういうことは、本当によくあることです。
子どもも、私も。傷つくことです。
悪気がないのが、タチが悪いですよね・・・。


生活発表会(学習発表会・学芸会みたいなもの)でさえ、あったことすら忘れてますからね。悲しいですね。私が「よくやったね。と褒めて。」とお願いしたら。
無表情で「よくやったね。」と、子どもに言ったことがありました。
気持ちが、感情が弱いから。なんとセリフしてよいのか、わからない様子です。
やれやれ。夫、大嫌い。


今晩、子どもと二人で七輪しましたが。
私は火から目が離せず。
子どもと夫の二人で入浴。
そこで、夫が子どもを叩きました。
ただならぬ様子に気づいて、子どもを救出。
怖すぎたのか。直立不動で、小刻みに震えていて、表情が消えていました。
かわいそう・・・。
その後、安心して大泣き。恨み言を言っていました。
その言葉から、子どもは夫の特性を見抜いているなぁ。と思いました。
「どうせ二階に行ってしまう。」など。など。


私、今は平静ですが。
勢いで別居しそうなほど、本当は怒っています。
また機会があれば後日書きます。

×

非ログインユーザーとして返信する