明日もある !凸凹家族

カサンドラ症候群です。自閉症スペクトラム、ADHDの子ども育児について綴っていこうと思います。

性教育の絵本・胎内記憶

たまごとひよこ (福音館の科学シリーズ)
たまごとひよこ (福音館の科学シリーズ)
福音館書店

良かった絵本の紹介しますね。
アマゾンで、購入できそうですね。
大変良い絵本だと思います。


我が家には、ブックオフさんで購入した、古い絵本があります。
最近はメルカリで、絵本を購入することが増えましたが。
たまーに、ブックオフさんでもお安く買っています。


この本。
福音館書店の本なので、きっとおもしろいだろうという期待で購入しました。
我が家的には、大当たり!
すごく科学的で。
具体的で。
ごく自然に、性教育になっていたという感じです。


たまごがひよこになるまでのお話ですが。
精子とたまごという表現で、精子が泳ぐ様子も描かれていますし。
挿絵で、おんどりとめんどりが覆いかぶさっている絵まであります。
動物には、お母さんとお父さんがいるという流れで。


そして、受精した卵の中身を描いていて。
21日で、生まれるところまで描いています。
ごまかすことのない、科学的な絵本です。
4歳からとなっています。


我が家では、母子でずっと入浴していますので、
「月経」というものも、息子はしっています。
隠していたけど、「血が!まま!大変!」と気づかれてしまったので。


ままのお腹の中には、赤ちゃんのお部屋(子宮という)があって。
そのお部屋のお布団は、血でできていて。
毎月きれいにするために、血が流れて、新しいお布団になるんだよ。
という説明で納得しています。


うちの子。
胎内記憶っぽいものもありまして。幼い頃に。
それなりに納得いくようなことを言っていました。
話しはじめた時に聞いたことと、その後生意気になってから聞いたのも、
それほど大きな差がないので。本当に、胎内記憶なのかもしれません・・・。


ママのお腹は冷たくて、暗くて、古くて臭いベッドだったけど。
他の子は誰も行きたくないよって、言ったから。
ベッドは古かったけど。ままとパパは優しそうだったから。
エイッ!って、ママお腹にもぐりこんだんだよ。って話してました。


お腹が冷たいって、助産師さんにも指導されたし・・・。
黒い服ばかり着ていたし。
高齢出産だったし・・・。思い当たる節はあります。


この絵本をきっけにして、性にタブーがなくなったので気楽です。
鳥や、魚の話をするときにも、話しやすいし。
子どもも、魚のテレビみて、「オスが精子かけてる!」とか、普通にいっています。


アンデルセン童話のおやゆび姫のお話。
子どもを欲しい女性が、魔女にお願いをしておやゆび姫を授かりましたが・・・。
うちの子は・・・「女ひとりで、子どもはできない!」って、ツッコミいれていました。

×

非ログインユーザーとして返信する