明日もある !凸凹家族

カサンドラ症候群です。自閉症スペクトラム、ADHDの子ども育児について綴っていこうと思います。

前日、かごに準備する

籠を買ってきました!
無印良品で購入しました。価格は2,300円くらい。

無印良品 重なるラタン長方形バスケット 幅36×奥行26cm (中)
無印良品 重なるラタン長方形バスケット 幅36×奥行26cm (中)
Home


ずっと前から籠を探していましたが、いいなと思うのがなくて。
結局かえずに日々が過ぎていました。


先日、児童精神科を受診した際に助言されたので、籠を購入しました。
妥協して。ベストを探すのではなく。
ベターで手を打つことにしました。
至急!籠がどうしても欲しくなったので。


保育所の用意はどうしていますか?と問われ。
帰宅後は、一緒に洗濯物を出したり、なるべくはしている。
一緒にできないときは、母がやっている。
明日の準備は、ほぼ母のみでやっている。たまに父がと返答しました。
それではいけないらしい。
朝の着替えも母が主導で、朝に準備していることが多い。
たまに前夜に準備して、ソファーのとこに置いたりもするけど。


ADHDがあるため、準備やお片付けの習慣は2年生までに身につけなけなければいけないと教えて下さりました。二年生まで丁寧に、一緒にやれば自立できてくる可能性があると。ほっておいたら、ずっと自分でしない子になるらしい・・・。


籠の中に、準備をします。夜のうちにしておきます。
明日の洋服(上下)と靴下。
朝の歯ブラシとコップ。
うちわ(あさごはん)と書いたもの。ご飯を食べたらひっくり返す。
保育所かばんの中身は、帰宅後に一緒に準備します。


今朝は土曜日で時間が作れたので。
私がうちわにお絵かきしたら、喜んで色塗りしてくれました。


早速、今晩から明日の準備を一緒にしました。
ハンカチまで準備してくれました。
籠は、洗面所の踏み台の上に置きました。


起床
トイレ
洗面
ハミガキ
着替え
あさごはん


さぁ。習慣化なるか・・・。
ちなみに、朝はたまに自力でトイレ行きますが。
あとは、ほぼ母が介助しています。
全て自力で出来るのに、めんどうだからか。
母に甘えてきます。着替えさせないと、激怒、癇癪、泣く。ひどいです。


追伸
おもちゃも、ごっちゃではなく。
整理整頓するように。と指導されました。
うーん。
お片付け育を目指していますが、なかなか。
今後の課題です。ちょっとずつ変化させたいです。

×

非ログインユーザーとして返信する