明日もある !凸凹家族

カサンドラ症候群です。自閉症スペクトラム、ADHDの子ども育児について綴っていこうと思います。

年始、初療育日

楽しいことたくさんありました。
お正月は子どもと一緒にいる時間が長くて長くて。
苦痛でしたが、振り返れば楽しかったです。
年末に、母の友人から公文のスタデイ将棋をプレゼントでいただいたので。なんども対局しましたー。スタデイ将棋は、駒に矢印が書いてあるので、進め方を覚えていなくても、やりやすいのです!集中するわ、時間かかるわでしたが、母も初心者なので互角に戦えるようになりたのもしい子です。母子で対局する時は、父がこっそり教えて耳打ちしてくれたりして。母子共に、上達しています。ボードゲーム系の団欒は、発達障がい家族にとって、必要なツールだと確信中です。

NEW スタディ将棋 (リニューアル)
NEW スタディ将棋 (リニューアル)
くもん出版(KUMON PUBLISHING)
2009-06-15
おもちゃ

どうぶつ将棋で鍛えていたので。
将棋には親しみがあります。
スタデイ将棋をやったあと、動物将棋って楽ちん。でも良さもあらためてわかる。

どうぶつしょうぎ (Let's catch the Lion!) ボードゲーム
どうぶつしょうぎ (Let's catch the Lion!) ボードゲーム
幻冬舎エデュケーション
2009-09-05
おもちゃ


というわけで、お正月が名残惜しい日々です。
今日も九時半まで、子どもとしっかり朝寝坊してまったり。
だらだらと、ご飯食べてから銀行へ行きました。
四月からは小学生になるので、学費引き落とし用の口座作成するため。
銀行の指定があって、選べないので。しかたなく口座開設しに行きました。
子ども大声で、パプリカの歌を歌う・・・。
流行っているそうですね。NHKのみんなの歌で、オリンピックの歌でもあるそうです。
歌詞は全くみてませんが・・・メロディだけで、母はなぜか涙が出そうというか、出た。

<NHK>2020応援ソング「パプリカ」ダンス ミュージックビデオ


初療育日!作業療法の先生に会いたくて会いたくて。
年末からうるさかった息子。
会えた瞬間にはにかんで、かわいい。
そして、大暴れ。元気爆発ですね。
でっかいスヌーピーの人形(大人くらいの大きさ)を担いでみたり。
縄跳びも700回も飛びました!!!すっごいね。
トランポリンの上で縄跳び。スピードや飛び方を変えたりして楽しくやってる。
母が手拍子でカウントしたら、「コンサートじゃないで!」と怒られる。でも楽しそうにゲラゲラ笑ってました。自己肯定感を高める療育って、初めはどんなものか懐疑的でしたが。今はわかります。楽しんでもらい、自信をもたせること・・・。声掛けの仕方も先生は上手なので、見習おうと思います。


療育の日は、子どもの好きなリクエストを叶えてあげるようにしています。
夕方になって車窓からの風景はいまいちだったけど。
わざわざ、遠回り。しかも特急料金まで追加して、夕方は特急電車に乗りました。
近鉄電車の二階建て電車、ビスタカーに乗車。
わざわざ、遠回りして。すっかり冷めたコーヒーとマクドナルドのハッピーセット持参で乗車しました。特急電車で、マクドが食べたい。願い叶えたよ。母は愛しているんだよ。

ビスタカー!カッコイイですね!
子どものてっちゃんは子鉄。
母は、ママ鉄というのですが。
私も電車大好きになりました!

今日、新鮮だったことは。帰宅してから、子どもが英語の車内アナウンスを喋ったこと。
英語に拒絶的なので、驚きました。
脳に刷り込まれてしまって、つい口からこぼれるんでしょうね。


京都駅では、伊勢志摩ライナーも観れました。
うーん、かっこいいです。顔の形が近代的ですよね。


奈良方面行きなので、近鉄京都駅のホームにはせんと君もいます。
療育へ行くと自己肯定感もグッとあがり、ご機嫌です。
駅員さんや車掌さん、運転士さんなど。子鉄に好意的な人の視線がやわらかくて。
かなり、子どもも母も楽しい夕方になりました。
さあ。明日から、またルーチンの日々。いや、ジェットコースターの日々です。
がんばれるかな。ん。やるしかないですよね~。

×

非ログインユーザーとして返信する