明日もある !凸凹家族

カサンドラ症候群です。自閉症スペクトラム、ADHDの子ども育児について綴っていこうと思います。

京都御苑へ行ってみた(外出時の母子のズレ)


先日、子どもと遠出した際に、京都のど真ん中あたりにある、京都御苑に行ってみました。京都御所とも言われている天皇家のお家です。庭が解放されていて広いとは聞いていたので、初めて行ってきました。
あいにくの曇天でした。

しっかし、広い!広すぎて・・・挫折。
レジャーシートは持ってきたけど、お茶を持参し忘れてしまいまして。
どっこをみても、自動販売機が見当たらないんですね~。
心も寒くなってきて。子どもとふたりで、奇跡的に残っていた飴ちゃん食べて、元気だしました。
夏場だったら、大変だったと思います。


御所の東側に、母と子の森という場所があるので、そこまで行きたかったのですが、断念しました。ずーっと、きれいな砂利道で足が想像以上に疲れるんです。
さらに、可愛いわが子が重荷に・・・。抱っこ~、おんぶ~と要求するので。
ほっときたいけど、ほっとくわけにもいかないので、運んであげて。

松林が多い、多い。
松ぼっくりも山ほど落ちています。
母「松ぼっくり、いっぱいあるよ、拾っていこう!」
子「だめだよ、まま。人のお庭だから!」
えー、そうなの?こんなにあるのに?と思っていたら。
場内アナウンスが流れまして。日本語、英語、中国語、ドイツ語?です。
アナウンス「場内の植物採集は禁止しています。・・・。」だって。
松ぼっくりは、植物か?結局、子どもの意見に従って拾わずに帰ってきました。


ずーっと、歩いていたら。(子を背負って。しかも、彼はおんぶも抱っこも下手なの)
もうだめだ!と思い。
母は松林の中でレジャーシートを敷いて、倒れ込みました!ごろん。
子「だめだよ、まま。誰も寝てないよ。ここで寝たらだめだよ。」
母「もういい、休ませて。ままがいるから怒られないから!」
子どもはしぶしぶ休んでくれました。

カラスが多くて、カー、カー泣いているし。
冷えて寒いし。違法なこと?してるので、子どもは緊張している。
母「お絵かきしたら?」
子「うん!♪」って描きはじめた。
ここでも、電車の絵です。全くぶれない。公園でも木や鳥ではなくて、電車の絵を描くんだよね、君は。戸惑いながらも、そういうところが好きだよって思う。
絵も、6月までは全くというほど書かなかった子です。
児童精神科の医師によると、すでに保育所で傷ついてしまっていると言われてしまいました。他の子と比較して、勝手に卑下して、絵が下手だと思っていたようです。
意識して褒めてたら、描きはじめるようになって。自分から「クーピー買って!これ削らなくていいから!」って要求して。いまでは外でもよくお絵かきしてくれる。
親バカですが、すっごい上手です!
立体表現が、6歳児ではないって感じで。
電車も椅子も、立体的なのを目指している。空間認識半端ない!です。


この後、コンビニでおやつを買って。
京都市営地下鉄 東西線の終点駅(京都国際会館)まで行ってみました。
国際フォーラムを開催するような大きな会議場らしいけど。
地下の連絡通路がながーい。でも、中は見学も出来ず。
休憩する場所も探せず。
とりあえず、またレジャーシート広げておやつ食べてみました。
ここでも、子どもに注意されて。でも、仕方がない時もありますよね。
こういう、規範を順守したいという融通のつかなさは夫そっくりです。
自閉症スペクトラムの特性なんでしょうね。


お出かけ先でも、母の行動と、子どもの行動にずれがあって。
正直、注意も多くてうっとおしいんですけど。
社会的規範を守る。というのは、大人になってからも大事なことです。
融通がつかなくて、母の自由さについていけないのかもしれないけれど。
でも、この子と私ってやっぱり似ているって思う。


この日の帰りに、電車に乗車直前で母のスマホがないことに気づいて焦りました。
乗車はせずに、ホームでレジャーシートを広げて、かばん内の大捜索。
人目もはばからずに、母は必死です。ないないない。ない~。
結局、子どものかばんに入ってました。はぁ。溜息。
子どもにあきれられるし。
でも、でも。私ってえらい!すぐに立ち直れるから。
そういう力も身につけろよ!子ども!



大好きだよ。
愛しているよ~。


追加で、子どもの描いた絵です。
この時の絵じゃないけど。傑作!
電車の椅子です!京阪電車、プレミアムカーのお椅子です。

×

非ログインユーザーとして返信する